ひまわり組 食育のお話

今日は色紙を使っていろんな形の紙をペタペタ貼りました。

初めてのりを使ったんですけど使い方が難しいようで色画用紙の方にのりをたくさん付けたり

手がのりでいっぱいになったりしているお友だちが多かったです。

難しいなりに自分たちで頑張ってのりを使って貼っていました。

蒸し暑くみんな汗だくだったので少し水あそびをしました。

その後は着替えてちゅうりっぷ組にお部屋に行き給食を作って下さっている方に食育のお話を聞かせて頂きました。

今日の給食に出た人参を触ったり匂いを嗅いだりしました。

きゅうりともやしも見せてもらい触らさせて頂きました。

興味津々で見て触っていました。

最後に「質問はないですか?」の問いかけに「これなに?」と聞いているお友だちがいました。

2歳で興味を持って聞けるのはすごいなと思いました。

もやしは一週間で大きくなるらしいです。

これを機会にご飯を残さず食べれるといいですね。

明日もお待ちしています。