つくし組 パン粉あそびをしました。

今日は感触あそびで、パン粉を使ってあそんでみました。

最初はサラサラの状態のパン粉を触ってみたお友だち

「これはなんだ??」と言う表情で見ていたお友だちですが、なんだかいい匂い・・・

そう!パン粉なのでパンの匂いが(*^-^*) パンの匂いがするので、もちろん食べれると思いますよね(#^.^#)

口に入れようとするお友だち 先生に止められて「え??」という表情

食べてしまっても問題はないのですが、やっぱりこれは食べないでおこうね。

そして少しずつ水を入れてコネコネすると・・・

サラサラのパン粉が段々固まってきました。そして最後にはパン粉の粘土の出来上がり!!

みんなでお団子を作ったり、お茶碗に入れたりしてあそびましたよ(^^♪

さらさらしているねー!

そしてお水を入れるとー 固まってきたね! 違いがわかるかな?

触ってみる?チョンチョン・・・ 警戒しながら触っていましたよ(#^.^#)

触りたくないなー

いっぱいお茶碗に入れたね(^^)/

食紅を使ってちょっと色もつけてみました。

初めて触った感触 そしてパン粉がだんだん変わっていってまた違う感触になったのが感じられたでしょうか?

初めての物に、触るのを嫌がったお友だちもいましたが、次回するときには少しでも触れるようになるといいですね。

触るのが平気なお友だちは、とっても楽しそうに粘土あそびをしていました。

またやろうね!

明日もお待ちしています(^^)/