親鸞聖人のご命日(1月16日)のご縁で毎年行われている
お餅つき会が、今日行われました。
年長組さんまでのお兄さん・お姉さんが張り切って
杵を持ち上げ、お餅つき!
声を合わせて「よいしょ!よいしょ!」と拍手したり身振りを真似したりしながら
見入っていました。
最終的には(内緒ですが…)餅つき体験させてもらっちゃいました~。
最後は臼の中のお餅を実際に触って…食べて…???
お餅つきを満喫してきました~!
そしてもう一つ。
お餅つきの前に雪あそびも!
短い時間でしたが、雪道を走ったり、雪を投げてみたり、
昨日までとは違う雪あそび…ホントの??を楽しみましたー!
連休も体調管理にお気を付けくださいね!。
インフルエンザが猛威を振るっているとのことです、
来週も元気に会いましょうね!待ってまーす!