今日は新聞あそび第2弾を行いました。
先日自分たちでも考え、
先生たちにかぶり物を作ってもらって楽しんでいました。
前回の経験が活きているかな??と期待しながら…どうだったかな~?
![](https://kids-nittazuka.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/10/IMG_5650-1024x683.jpg)
![](https://kids-nittazuka.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/10/IMG_5665-1024x683.jpg)
![](https://kids-nittazuka.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/10/IMG_5667-1024x683.jpg)
![](https://kids-nittazuka.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/10/IMG_5654-1-1024x683.jpg)
前回よりも自分で裂いて破って…とやってみる人がふえました。
先生がしてくれるのを待っているのではなく、一緒にやってみる姿に進化していることに驚きでした。
正解はない、なんでもやってみればいい
という自由な気持ちを遊びの中で大切にしたいと思います。
今日は新聞あそび第2弾を行いました。
先日自分たちでも考え、
先生たちにかぶり物を作ってもらって楽しんでいました。
前回の経験が活きているかな??と期待しながら…どうだったかな~?
前回よりも自分で裂いて破って…とやってみる人がふえました。
先生がしてくれるのを待っているのではなく、一緒にやってみる姿に進化していることに驚きでした。
正解はない、なんでもやってみればいい
という自由な気持ちを遊びの中で大切にしたいと思います。